ブログ

夏休み ( 社会スキル)

・「コカ・コーラ工場」

普段何気なく飲んでいる飲み物が、どんなふうに作られているのかを実際に目で見て試飲もさせて頂きました。作られている工程を実際に見ることで「学びにつながる」経験になりました。😉

 

 

 

・「防災センター」

地震体験や煙体験など、もしもの時に備えた行動を体感しながら学ぶことができました。実際体験することで理解が深まりました。😊

 

 

 

・「エコパーク」

ゴミや汚水の処理には、たくさんの工程と工夫がある事を学習しました。エコパークでは、「3R」についても教えてもらいました。Reduce(リデュース):ごみをなるでべくださないようにする。Reuse:(リユース):繰り返しつかう。Recycie(リサイクル):分けて資源としてもう一度使う。

大切な事として、一人ひとりの意識が大切なこと。微生物など自然の力を使って、地球にやさしい方法で処理されていることを学習しました。日常では見えにくい「裏側のしくみ」を知ることで、物を大切にする心や、環境への意識が育った一日になりました。

 

「知って、感じて、考える」ことを大切にした外出は、子供たちにとって楽しかったようです。目的としては、社会性や生活力を育てること!!👍

これからも、「見て、聞いて、感じる」体験をしてもらいたいと思います。まだまだ、夏の楽しいイベント🌻は盛りだくさんです。💕